看護現場に活かすコースとして、新潟労災病院の皮膚・排泄ケア特定認定看護師 太田美奈 氏を講師に迎えて、スキン-テアと皮膚損傷をテーマにした講義と演習形式の講座を実施しました。病院、訪問看護ステーション、介護福祉施設等に勤務する32名の看護職が参加しました。
スキン-テアの基本的な知識から、スキン-テアの予防方法や発生後の医療連携などについて学び、その後スキン-テア発生後の皮弁の戻し方や接合テープの貼り方、保湿剤の効果的な塗布方法や被覆材の剥離方法について、実際の医療材料を使って演習を行いました。
参加された方からは、「スキン-テアの予防から処置方法まで事例を交えて具体的でとても分かりやすかった。」「演習があり実際にスキン-テアの皮弁の戻し方を体験出来て良かった。」「実践に役立つ内容が沢山あり役に立ちそうだと思った。」などの声をいただき、看護職が現場の実践に活かせる知識や技術について、講座を通して学ぶことができました。