新潟県立看護大学では、地域の教育機関、市民団体及び企業等の求めに応じて、本学教員が出向いて講義等を行う出前講座を実施します。どうぞお気軽にご活用ください。
出前講座は、本学教員の研究成果等を地域へ還元する地域貢献活動の一環として行う事業です。地域の皆様の生涯学習の機会としてお役立ていただけるよう、医療・福祉・健康等に関する様々なテーマを用意しています。
上越市、妙高市、糸魚川市在住の地域住民、団体等が主催する概ね10人以上の集会等にご利用いただけます。 ただし、営利活動、特定の政治・宗教の表現等を目的として実施する場合や、そうした催しと一緒に実施するものはお受けできません。
- 講師料及び謝金等は不要ですが、本学規定による旅費(高速代金を含む)のご負担をお願いします。
- 会場の手配や会場に関わる経費は、依頼者様側がご負担願います。本学を会場としてお貸しすることもできます。(※有料)。
- 資料がある場合は依頼者様が印刷をお願いします。
- 講師の駐車場の確保をお願いします。
- 資料以外の原稿等のご要望には添えませんので、ご了承ください。
- 提示したテーマを講師の了解なく変えることはお控えください。
- 講座終了後は「出前講座実施報告書」のご提出をお願いします。
- 何らかの理由により中止する場合、講師とともに看護研究交流センターへの連絡をお願いします。
2024年度の申し込みは、2025年1月17日(金)まで受け付けます。
出前講座テーマ一覧
① 乳がんのセルフチェックをやってみよう
現在、8人に1人が乳がんに罹るといわれています。セルフチェックの方法や乳がんの治療について、看護師の視点からお話しします。
- 対象者
- 一般市民
- 時間
- 45~60分
- 教員名
- 成人看護学 / 助教 / 石岡幸恵
② がんと生活習慣や感染症の関係について
がんを予防していくための基礎な内容として、飲酒やたばこなどの生活習慣について分かりやすくお伝えします。また、若い世代(中高生)から気を付けてほしい性感染症等とがんの関係についてもお話しします。
- 対象者
- 一般市民、学校
- 時間
- 45~60分
- 教員名
- 成人看護学 / 助教 / 石岡幸恵
③ 危機の分析と看護介入~乳がん再発時の患者の心理~
乳がんを再発した患者さんの体験に基づき、危機の分析と危機看護介入について解説します。
- 対象者
- 看護職
- 時間
- 80分
- 教員名
- 成人看護学 /准教授 / 樺澤三奈子
④ 新たながん看護介入の探索:がん患者に対する運動介入とその効果
今日、がん患者にとっての運動効果が様々に検証されています。がん患者に対する運動介入とその効果のレビュー結果を通して、新たながん看護介入の可能性を探る講義です。
- 対象者
- 看護職
- 時間
- 60~90分
- 教員名
- 成人看護学 / 准教授 / 樺澤三奈子
⑤ 働く人々の心とからだの健康づくり
近年「健康経営」に取り組む事業所が増えてきています。職場や業種に合わせたメンタルヘルス不調や疾病予防の方法について一緒に考えます。
- 対象者
- 企業、事業所、商工会、行政職員、学校、看護・介護職 等
- 時間
- 60~90分(応相談)
- 教員名
- 地域看護学 /助教 / 久保野裕子
⑥ 医療・看護英語の学び方(基礎編)
今日、グローバル化の進展に伴い、医療・看護の現場でも英語力が求められる時代になっています。医療・看護英語の学び方について、様々なアイディアや最新の情報を提供します。
- 対象者
- 一般市民、専門職 等
- 時間
- 60~90分
- 教員名
- 情報科学 / 教授 / 中村義実
⑦ 認知症のこと知りたい(ともに生きる編)
認知症は誰もが避けられない身近な病気です。自分自身にとっても、家族や友人との関係においても、認知症とともによりよく生きていくためのヒントを考えます。
- 対象者
- 一般市民
- 時間
- 60分~90分(応相談)
- 教員名
- 老年看護学 / 准教授 / 原等子
⑧ 認知症の人と家族のこと もう少し詳しく知りたい(病気・くらし・支援)
もし、自分自身が認知症になっても、絶望せずに自分らしく生きていくことはできるのでしょうか。認知症の人に対して、友人として、地域として何ができるのか、そして認知症の人とともに過ごす家族としてどう支えあっていくことができるのか、ともに考えます。
- 対象者
- 一般市民
- 時間
- 60~90分(応相談)
- 教員名
- 老年看護学 /准教授 / 原等子
⑨ 精神疾患 これが知りたい!
ご依頼くださる方がお知りになりたい、精神疾患(統合失調症、双極性障害、うつ病、アルコール依存症、発達障害、知的障害等)について、わかりやすくお伝えいたします。
- 対象者
- 一般市民、行政職員、学校、各種団体 等
- 時間
- 45~120分(応相談)
- 教員名
- 精神看護学 / 講師 / 舩山健二
⑩ 薬物依存症
大麻グミや市販薬依存をはじめ、薬物依存症と回復支援について考えるお話です。お話の内容は、ご依頼くださる方からのご要望に応じ、事前相談の上、対応しております。
- 対象者
- 更生保護関係団体、学校、PTA、一般市民、各種団体 等
- 時間
- 60~120分(応相談)
- 教員名
- 精神看護学 / 講師 / 舩山健二
⑪ 高齢者・障がい者と犯罪
高齢者や障がい者の犯罪・触法行為の現状と対策に関するお話です。お話の内容は、ご依頼くださる方からのご要望に応じ、事前相談の上、対応しております。
- 対象者
- 福祉関係団体・事業所(相談支援・障害・高齢)、更生保護関係団体、行政職員、一般市民、各種団体 等
- 時間
- 60~120分(応相談)
- 教員名
- 精神看護学 / 講師/ 舩山健二
⑫ 乳幼児の体調不良時のホームケア
⑬ 子どもの怪我の対応
体調不良時の子どもの観察ポイント、病院受診の目安やホームケアについて、骨折や出血など怪我をした際の応急手当について全2回シリーズで実施します。怪我の対応については実技も行います。
※2回シリーズでの申し込みとなりますが、1回のみの希望も可能です。
- 対象者
- 保育所、幼稚園、学校、保護者PTA 等
- 時間
- 60分程度(各回)
- 教員名
- 小児看護学 / 准教授 / 山田恵子
⑭ いざという時の日用品を使った応急手当
外出先で転んで打撲や骨折をした場合の対応、熱中症のような症状になった場合の対応、出血した場合の止血方法など、いざという時に役立つ日用品を使った応急手当を実施します。座ったままできる実技も行います。
- 対象者
- 一般市民、市町村、自治会、介護職 等
- 時間
- 90分程度
- 教員名
- 小児看護学 / 准教授 / 山田恵子
⑮ 思春期における子どもの心と身体の変化
思春期における心と身体の変化を小児看護の立場からお話しします。性に関する知識や態度について肯定的な態度を身につけることで自分自身や他者を大切にした関係を築くことができます。また昨今のオーバードーズの問題についても討議形式で講座を行います。
- 対象者
- 小学校、中学校、高等学校、保護者PTA 等
- 時間
- 90分程度
- 教員名
- 小児看護学 / 准教授 /山田恵子