現職の看護師や潜在看護師のリカレント教育を推進する活動として、新潟県内の看護職向けの公開講座を開催します。
今年度の講座は、「看護研究支援コース」「看護現場に活かすコース」をオンライン(Zoomによるライブ配信)で開催します。皆さまのご参加をお待ちしています。
また、終了した公開講座の一部をインターネットにより配信しています。これはメイト会員登録をしていただくことでご利用いただけます。メイト会員には、定期発行の「どこカレ通信」の他に本センターや大学の情報などを随時、お送りします。
登録については以下の「どこカレプロジェクトメイト会員募集!」をご参照ください。

これから開催される『看護職学習支援公開講座』

看護職の方を対象にした講座です 要申込
現在、講座情報はございません。

過去に開催された『看護職学習支援公開講座』

2024年度

日付テーマ
2024年5月11日(土)さあはじめよう看護研究①「看護研究のテーマをみつけよう」web
2024年6月22日(土)さあはじめよう看護研究②「文献検索の基本と文献検索の実際~医中誌Webを中心に~」
2024年7月6日(土)解剖生理から根拠を押さえたフィジカル アセスメント ~毎日の検温を“日課”から “ケア”に変える!~
2024年7月27日(土)さあはじめよう看護研究③「看護研究方法の理解」
2024年9月28日(土)さあはじめよう看護研究④「研究計画書の書き方」
2024年10月12日(土)もう一度はじめから 根拠がわかる実践! 採血
2024年11月9日(土)在宅医療:介護現場で発生しやすいスキン -テアと皮膚損傷~予防から医療連携まで
2024年11月30日(土)臨床に活かすための薬の知識

2023年度

日付テーマ
2023年5月20日(土)さあはじめよう看護研究①「看護研究のテーマをみつけよう」
2023年6月17日(土)さあはじめよう看護研究②「看護研究方法の理解」
2023年7月29日(土)さあはじめよう看護研究③ 「研究計画書の書き方」
2023年9月9日(土)何か変!院内急変時の対応力を磨くー急変予測につながるフィジカルアセス メントと急変時の対応ー
2023年9月30日(土)高齢者のエンド・オブ・ライフ・ケア
2023年11月11日(土)看護職のためのセルフコンパッション ー自身を癒し・労り・安らぐー

2022年度

日付テーマ
2022年5月21日(土)さあはじめよう看護研究① 「看護研究のテーマをみつけよう」
2022年6月11日(土)さあはじめよう看護研究②「文献検索の基本」
2022年6月25日(土)さあはじめよう看護研究③ 「看護研究方法の理解」
2022年7月23日(土)さあはじめよう看護研究④「研究計画書の書き方」
2022年9月3日(土)在宅や福祉施設における感染対策
2022年10月29日(土)退院支援に関わる看護職の看護実践能力向上を 目指した院内教育の取り組み
2022年11月12日(土)研究成果を看護実践へ還元する -文献検索のポイント・読み方・活かし方-

2021年度

日付テーマ
2021年5月22日(土)さあはじめよう看護研究① 「看護研究のテーマをみつけよう」
2021年6月26日(土)さあはじめよう看護研究② 「看護研究方法の理解」
2021年7月10日(土)さあはじめよう看護研究③「研究計画書の書き方」
2021年9月4日(土)さあはじめよう看護研究④「研究の実践に向けて;相談会」
2021年10月26日(火)さあはじめよう看護研究⑤「わかりやすいプレゼンテーション」

2019年度

日付テーマ
2019年5月18日(土)さあはじめよう看護研究① 「看護研究のテーマをみつけよう」
講師:新潟県立看護大学 教授 石田和子
2019年6月8日(土)さあはじめよう看護研究②「文献検索の基本」
講師:新潟県立看護大学 講師 小林綾子  図書館職員 飯田孝枝・石野愛美
2019年7月20日(土)高度急性期医療の場での抑制しない看護へのチャレンジ
講師:金沢大学付属病院 前看護部長 小藤幹恵
2019年7月27日(土)さあはじめよう看護研究③「看護研究方法の理解」
講師:新潟県立看護大学 准教授 井上智代
2019年7月28日(日)特別養護老人ホームにおけるより良い看取りの実現に向けて
講師:新潟県立看護大学大学院 老年看護学教授 看護研究交流センター長 小野幸子 介護老人福祉施設 和久楽 看護師 國元陽子
2019年9月14日(土)さあはじめよう看護研究④「研究計画書の書き方まで」
講師:新潟県立看護大学 教授 石田和子
2019年9月17日(火)わかりやすいプレゼンテーションのやりかた
講師:新潟県立看護大学 准教授 永吉雅人
2019年9月28日(土)ABCD(意識・呼吸・循環)のアセスメント
講師:新潟県立中央病院 救急看護認定看護師 涌井幸恵                             集中ケア認定看護師 松井ルミ子
2019年10月19日(土)専門性発揮のための社会人基礎力~高めたい人も、育てたい人も~
講師:聖マリアンナ医科大学 統括看護部長 高橋恵
2019年10月26日(土)高齢者の脆弱な肌の悩みを考える
~A氏のオムツやスキンテア等の皮膚トラブルを解決してみよう~                                  講師:新潟県立中央病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 林智子
2019年10月29日(火)看護研究のための統計処理(Excelを用いて)
講師:新潟県立看護大学 准教授 永吉雅人
2019年11月9日(土)脳卒中患者の暮らしを支えるリハビリテーション看護
講師:上越地域医療センター病院 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 平山ゆずり
県立看護大・上教大連携講座
いきいきサロン
市民公開講座
出前講座
看護職学習支援公開講
地域課題研究
看護研究発表会
卒業生支援ポータル
新潟県立看護大学
看護研究交流センター
〒943-0147 新潟県上越市新南町240番地
アクセスマップ

TEL&FAX 025-526-2822
(電話受付時間 平日9:30~16:00)

E-mail nirin@niigata-cn.ac.jp